交野~~~~~
2010年02月28日/ 特撮ヒーロー
今日はマイミクかさぼう先輩に協力
交野環境フェスタにアマノンガーショーの写真を撮りに行って来た

そう言えば一年前、同じ環境フェスタで撮って以来
ホンマに一年振りのアマノンガー体験でしたが
あ!そんな事ない!朗読イベントに来てたの撮ったわ(笑)
今回のアマノンガーは新キャラ祭り!!
初見の怪人やキャラが集まっててなかなかのもの(笑)


一年前と違ってマイクがちゃんとしてたのも良かったね(*^-^*)
実は本番直後にトイレに駆け込んだのだが
親子連れがトイレに居て
まだ幼稚園生かそれよりも下くらいの男の子が
「アマノンガー強かったなぁ
最初はやられとったけど最後は強かった!」
と興奮気味にお父さんに話してるのが印象的やった
子供は正直でよろしい(≧▽≦)
ところでアマノンガーどら焼き、全部売れた矢ろか?(*^-^*)


交野環境フェスタにアマノンガーショーの写真を撮りに行って来た
そう言えば一年前、同じ環境フェスタで撮って以来
ホンマに一年振りのアマノンガー体験でしたが
あ!そんな事ない!朗読イベントに来てたの撮ったわ(笑)
今回のアマノンガーは新キャラ祭り!!
初見の怪人やキャラが集まっててなかなかのもの(笑)
一年前と違ってマイクがちゃんとしてたのも良かったね(*^-^*)
実は本番直後にトイレに駆け込んだのだが
親子連れがトイレに居て
まだ幼稚園生かそれよりも下くらいの男の子が
「アマノンガー強かったなぁ
最初はやられとったけど最後は強かった!」
と興奮気味にお父さんに話してるのが印象的やった
子供は正直でよろしい(≧▽≦)
ところでアマノンガーどら焼き、全部売れた矢ろか?(*^-^*)
Posted by 大魔王 at
23:39
│Comments(0)
移動写真更新
2010年02月28日/ 写真展

と言っても写真展REAL【りある】7の再掲ですがね(^。^;)
しかも前回完全に忘れてたREAL【りある】6分も上げました(笑)
ま、良かったら
REAL【りある】に来た人も来なかった人も
是非是非見てくださいませませ(*^-^*)
http://daimaou.f.fiw-web.net/idou-photo/main.htm
Posted by 大魔王 at
00:00
│Comments(0)
確定申告作業に向けて
誰や!?バンクーバーのメダル
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
2010年02月25日/ 徒然
さてここ数年毎年の事ですが
写真展が終わって腑抜けになってる所に
確定申告の締め切りが摺り足で迫ってくる。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがたい事かどうか不明ですが
今の時期なんせ仕事が少ないもんで
作業する時間はあるんですけどね
なんせ事務作業にとことん向いてない性分なもんで(^。^;)
今年ver.の使い慣れた申告ソフトも買ったし
さっさと手をつけろよ!と自分でも思うんですが
まだインストールさえしてない(^。^;)
これがまたこんな時にパソコンが原因不明の不調に陥ったり
なかなかどうして困ったもんですが
それでも逃げられないのですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
ま、税金はすでに払ってあるのでネ
還して欲しくなければ申告しなくてもエエ訳ですが
還付金は言わば個人事業主のボーナスみたいなもんやからね
やらんわけには行かんのですよ
還付金のために
税務署の税金取りっぱなし、やらせはせん!やらせはせんぞ!!
Posted by 大魔王 at
21:47
│Comments(0)
総括!REAL【りある】7
2010年02月24日/ 写真展
さて写真展REAL【りある】7が終わって2日
後片付けも終わってや落ち着いてきました
つうか会期中も早いけど終わってからも早いなぁ~~
なんと7回もやってるんですよ!この写真展(°□°;)
2回目からずっと組み写真二つと
大伸ばし一枚でやってきた僕の作品ですが
今回はどうしても大伸ばしを二つやりたくて
組み写真は一つだけと言う構成になりました
ま、組写真二つ、大伸ばし二つでも良い訳ですけど
なんせグループ展で場所にも限りがあるからね



今回の僕内テーマは「人」そして「踏み出す」と言う言葉
なので大伸ばしにも組写真にも
全てに人が入ってる写真をチョイス
あ、一枚だけ猫写真を入れましたけどね
人間社会を見守ってる目みたいなもんです、ハイ
今回のREAL【りある】の会期は土日月
最後に平日が来る事で最終日はゆっくりやろうと踏んでたんですが
蓋を開けてみたらなんのなんの
日曜日には勝てませんがゆっくり出来る事はありませんでした(笑)
結局三日間で150~200人位は来て頂いたのかな?
一回ホンマに正確な人数を出してみたいもんなんですけど
なんせいちいち数えてられませんからねぇ
アンケートの回収数と回収率予想で考えるしかありません
ま、完全な正確な数字は要らないと言えば要らないんですがね(^。^;)
今回一番嬉しかったのはうちの親父が来た事
前回のREAL【りある】が終わった次の日に倒れて
そのまま二ヶ月入院していた親父
正直、11月辺りは年を越せないと思ってたんですよ
最初の一ヶ月は意識不明の状態だったし
退院するまでの一ヶ月も意識は取り戻したものの
訳の分からない事ばかり言ってる状態でしたから
年末に帰って来て二ヶ月
最近は歩いて散歩したり病院行ったりもしてるけど
電車を乗り継いで風蝶庵まで来るのは正直無理かな?と
本人は「行けたら行くわ」と言ってたけど
ま、無理されても困るし話半分で聞いてたんですが
オカンが付き添いながらも
車椅子にも乗らず自分の足でしっかり歩いて来てくれました
階段上がってきた姿を見た時は
さすがにちょっと泣きそうでしたが、堪えました(笑)
本人に聞いたら贅沢にもあと4~5年は生きるつもりらしいですから
しっかり長生きしてもらいましょう(*^-^*)
さてREAL【りある】の次回は10月!ごろ????
実はまだはっきりとは決まっていません(^。^;)
が、秋にやる事はほぼ確定だと思ってます
秋冬よりも春夏の充電期間のほうが長いですから
その間に素敵な作品が作れるように精進しましょう
次回も「オモロい写真展」を合言葉にね(≧▽≦)
後片付けも終わってや落ち着いてきました
つうか会期中も早いけど終わってからも早いなぁ~~
なんと7回もやってるんですよ!この写真展(°□°;)
2回目からずっと組み写真二つと
大伸ばし一枚でやってきた僕の作品ですが
今回はどうしても大伸ばしを二つやりたくて
組み写真は一つだけと言う構成になりました
ま、組写真二つ、大伸ばし二つでも良い訳ですけど
なんせグループ展で場所にも限りがあるからね

今回の僕内テーマは「人」そして「踏み出す」と言う言葉
なので大伸ばしにも組写真にも
全てに人が入ってる写真をチョイス
あ、一枚だけ猫写真を入れましたけどね
人間社会を見守ってる目みたいなもんです、ハイ
今回のREAL【りある】の会期は土日月
最後に平日が来る事で最終日はゆっくりやろうと踏んでたんですが
蓋を開けてみたらなんのなんの
日曜日には勝てませんがゆっくり出来る事はありませんでした(笑)
結局三日間で150~200人位は来て頂いたのかな?
一回ホンマに正確な人数を出してみたいもんなんですけど
なんせいちいち数えてられませんからねぇ
アンケートの回収数と回収率予想で考えるしかありません
ま、完全な正確な数字は要らないと言えば要らないんですがね(^。^;)
今回一番嬉しかったのはうちの親父が来た事
前回のREAL【りある】が終わった次の日に倒れて
そのまま二ヶ月入院していた親父
正直、11月辺りは年を越せないと思ってたんですよ
最初の一ヶ月は意識不明の状態だったし
退院するまでの一ヶ月も意識は取り戻したものの
訳の分からない事ばかり言ってる状態でしたから
年末に帰って来て二ヶ月
最近は歩いて散歩したり病院行ったりもしてるけど
電車を乗り継いで風蝶庵まで来るのは正直無理かな?と
本人は「行けたら行くわ」と言ってたけど
ま、無理されても困るし話半分で聞いてたんですが
オカンが付き添いながらも
車椅子にも乗らず自分の足でしっかり歩いて来てくれました
階段上がってきた姿を見た時は
さすがにちょっと泣きそうでしたが、堪えました(笑)
本人に聞いたら贅沢にもあと4~5年は生きるつもりらしいですから
しっかり長生きしてもらいましょう(*^-^*)
さてREAL【りある】の次回は10月!ごろ????
実はまだはっきりとは決まっていません(^。^;)
が、秋にやる事はほぼ確定だと思ってます
秋冬よりも春夏の充電期間のほうが長いですから
その間に素敵な作品が作れるように精進しましょう
次回も「オモロい写真展」を合言葉にね(≧▽≦)
Posted by 大魔王 at
19:21
│Comments(0)
R-1ぐらんぷり2010
2010年02月24日/ 徒然
さてまだ優勝決まってません
僕の中ではね(笑)
出掛けてたのでVTR鑑賞中~~~~
ただいま決勝の最後、なだぎさんネタ前のCM中
エハラさんもあべさんも二回目の方が良かったけど
なだぎさんはどうでしょうか??
ちなみに僕の中の1位はCOWCOW山田よしさんなんですが(^。^;)
僕の中ではね(笑)
出掛けてたのでVTR鑑賞中~~~~
ただいま決勝の最後、なだぎさんネタ前のCM中
エハラさんもあべさんも二回目の方が良かったけど
なだぎさんはどうでしょうか??
ちなみに僕の中の1位はCOWCOW山田よしさんなんですが(^。^;)
Posted by 大魔王 at
00:01
│Comments(0)
ま、まさか!!(°□°;)
2010年02月23日/ ヲタク
ジョーシンからの売り出しお葉書
完全閉店!売りつくし!!?
え?ガンダムズ?????
あ、閉店はスーパーキッズランド日本橋で
ガンダムズは店舗改装のための店じまいなのね(^。^;)
ホッと一安心して
売り尽くし期間中に買いに走らなければ(≧▽≦)
完全閉店!売りつくし!!?
え?ガンダムズ?????
あ、閉店はスーパーキッズランド日本橋で
ガンダムズは店舗改装のための店じまいなのね(^。^;)
ホッと一安心して
売り尽くし期間中に買いに走らなければ(≧▽≦)
Posted by 大魔王 at
00:01
│Comments(2)
REAL【りある】7二日目終了!!
2010年02月21日/ 写真展
さて東寺の散策から始まったREAL【りある】7二日目

予想はしていたけれど
その予想を更に上回る来場者数に
すっかり疲れ果ててしまいました(^。^;)
ま、でも疲れ以上に楽しさが勝っているからこそ
残り一日も張り切ってやれるってもんです
昨日の生ライブの唯一の生観戦者ケビンコナスさんが来てくれたので
ライブ観戦者の来場者数は100%になりました(≧▽≦)
それも嬉しい事でありんす(*^-^*)

しかも本日は終了後にメンバー有志でドイツ料理をいただいて
ホンマに幸せな気持ちで帰ってきました

これもまた明日への活力
楽しく張り切って乗り切れる力をいただけました(≧▽≦)
明日は22年の2月22日の2並びの日!!
REAL【りある】ラッキー7の最終日は
2並びフィーバーで行きましょうぜい
うん!ガンガる(≧▽≦)
予想はしていたけれど
その予想を更に上回る来場者数に
すっかり疲れ果ててしまいました(^。^;)
ま、でも疲れ以上に楽しさが勝っているからこそ
残り一日も張り切ってやれるってもんです
昨日の生ライブの唯一の生観戦者ケビンコナスさんが来てくれたので
ライブ観戦者の来場者数は100%になりました(≧▽≦)
それも嬉しい事でありんす(*^-^*)
しかも本日は終了後にメンバー有志でドイツ料理をいただいて
ホンマに幸せな気持ちで帰ってきました
これもまた明日への活力
楽しく張り切って乗り切れる力をいただけました(≧▽≦)
明日は22年の2月22日の2並びの日!!
REAL【りある】ラッキー7の最終日は
2並びフィーバーで行きましょうぜい
うん!ガンガる(≧▽≦)
Posted by 大魔王 at
23:21
│Comments(0)
REAL【りある】の現場から7
2010年02月20日/ 写真展
さてはて写真展REAL【りある】7始まりました!!

今朝9時集合にて昨日の続きの設営やって
12時に珍しく時間通りスタートしました(笑)
12時ちょい過ぎに通りがかりの方が来て頂いて
そこから19時までの7時間!沢山の方に足を運んで頂きました(^▽^)
18時からは恒例となって来たREAL【りある】の現場から
生トークライブをスティッカムでお届け(≧▽≦)
ま、良かったら見てくださいませ
明日明後日とまだ2日間ありますから
思いっきり元気に楽しくやってますので
お暇がありましたらぜひぜひ京都風蝶庵まで!
http://www.fuchoan.com/
お待ちしてます
ちなみに明日は東寺の弘法さんに散策撮影会に行きますので
参加したい方は大魔王まで!誰でも参加OKですよ(*^-^*)


子供も走り回る家族で来れる写真展
REAL【りある】7をどうぞよろしくです(≧▽≦)
今朝9時集合にて昨日の続きの設営やって
12時に珍しく時間通りスタートしました(笑)
12時ちょい過ぎに通りがかりの方が来て頂いて
そこから19時までの7時間!沢山の方に足を運んで頂きました(^▽^)
18時からは恒例となって来たREAL【りある】の現場から
生トークライブをスティッカムでお届け(≧▽≦)
ま、良かったら見てくださいませ
明日明後日とまだ2日間ありますから
思いっきり元気に楽しくやってますので
お暇がありましたらぜひぜひ京都風蝶庵まで!
http://www.fuchoan.com/
お待ちしてます
ちなみに明日は東寺の弘法さんに散策撮影会に行きますので
参加したい方は大魔王まで!誰でも参加OKですよ(*^-^*)
子供も走り回る家族で来れる写真展
REAL【りある】7をどうぞよろしくです(≧▽≦)
Posted by 大魔王 at
22:44
│Comments(0)
写真展REAL【りある】Lucky7な7回目
2010年02月19日/ 写真展
明日から始まる写真展REAL【りある】7
REAL【りある】シリーズもとうとう7回目になりました
もう7回?まだ7回?ことさらさように7回目なのです
つう事で今日は前日設営に行って来ました
自分の作品展示と全体の設営

ま、今日ある程度までやって帰ってきたので
明日焦ってバタバタする事もなかろうて
とは思いつつも
結局当日バタバタしてしまうのは自明の理ではあります(^。^;)
とにもかくにも明日から三日間
メンバーみんなで張り切って参りますので
ぜひぜひ皆さんお越しくださいませませ(*^-^*)

明日はインターネット生放送もやります!!たぶん(≧▽≦)
http://www.stickam.jp/profile/realtv

REAL【りある】7
2010年2月20~22
12:00~19:00
Gallery&Cafe風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
075-212-4541
2/22(月)19:00~クロージングパーティーライブbyりっきー
_
REAL【りある】シリーズもとうとう7回目になりました
もう7回?まだ7回?ことさらさように7回目なのです
つう事で今日は前日設営に行って来ました
自分の作品展示と全体の設営
ま、今日ある程度までやって帰ってきたので
明日焦ってバタバタする事もなかろうて
とは思いつつも
結局当日バタバタしてしまうのは自明の理ではあります(^。^;)
とにもかくにも明日から三日間
メンバーみんなで張り切って参りますので
ぜひぜひ皆さんお越しくださいませませ(*^-^*)
明日はインターネット生放送もやります!!たぶん(≧▽≦)
http://www.stickam.jp/profile/realtv
REAL【りある】7
2010年2月20~22
12:00~19:00
Gallery&Cafe風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
075-212-4541
2/22(月)19:00~クロージングパーティーライブbyりっきー
_
Posted by 大魔王 at
23:38
│Comments(0)
俺がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー!!
2010年02月18日/ 徒然

中村主水こと藤田まこと氏が亡くなられた
ま、なんせうちの親父より年上だから
まだ若いのに、、、と言われるお年ではない
僕が氏を認識したのはおそらく必殺仕事人の最初のシリーズ
いやもしかしたら第2シリーズだったかも知れない
だから藤田まこと、という名前よりも
中村主水という名前の方が先に僕の方へやって来た
しかしそれより何よりも先に来たのは実は
「俺がこんなに強いのも当たり前田のクラッカー」
というフレーズだったのではないか?
僕の中ではもちろん「てなもんや三度笠」という番組は
オンタイムでもなく、懐古番組で見たのもずっと後だと思うのだが
このフレーズだけはどこからともなく耳に届いて
普段からなんとなく使っていたような気がする
そのフレーズ=藤田まことや、=中村主水なんて
頭の中で繋がるのはずっとずっと後の話なんだけどね
今思い出したけどたった一度仕事でお会いした事があった
何かのインタビューで松竹だか東映だかの撮影所にお邪魔して
撮影所のセットの建物バックにディレクターズチェアに座って頂いて
ガンマイク一本向けてものの10~20分の邂逅
撮影の合間にお邪魔したのでメイクもズラもばっちりで
着物を着こなしたお姿は見慣れたものだった
(主水?って事は松竹だったのかしら?)
話の内容はまったく覚えてないけれど
真摯に真剣に真面目に答えながらも
優しくお茶目な笑顔が印象的だった事は覚えてる
もう主水も安浦刑事もあんかけの時次郎も永久欠番やろうな
決して上手な演技派の役者さんではなかったけれど
他の人に真似出来ない味を溢れるほど持ってる
ホンマの意味で"役者"だったと思う
"俳優"ではなく"役者"
こんな役者がまた出て来てくれる事を期待して
藤田まこと氏のご冥福をお祈りして
「俺がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー!!合掌」
Posted by 大魔王 at
16:52
│Comments(0)
散策撮影会に来ませんか?
2010年02月17日/ 写真展
さて写真展週間突入中の大魔王です
作品の準備も終わってるんで
当日の設営まで何もする事がない状態ですが
なんせ忘れ物の多い男ですから
なんか忘れてるような気がしてなりません(笑)
さてREAL【りある】では毎度の事ですが
今回も2日目に散策撮影会を催します
今回は東寺の弘法さんを見学&お参りして
撮った写真は会場に戻ってプリント
その場で作品のように飾ります
一眼レフじゃなくても携帯でも無問題
楽しくやってますので
良かったら参加してくださいませませ(*^-^*)

REAL【りある】7
2010年2月20~22
12:00~19:00
Gallery&Cafe風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
075-212-4541
2/22(月)19:00~クロージングパーティーライブbyりっきー

作品の準備も終わってるんで
当日の設営まで何もする事がない状態ですが
なんせ忘れ物の多い男ですから
なんか忘れてるような気がしてなりません(笑)
さてREAL【りある】では毎度の事ですが
今回も2日目に散策撮影会を催します
今回は東寺の弘法さんを見学&お参りして
撮った写真は会場に戻ってプリント
その場で作品のように飾ります
一眼レフじゃなくても携帯でも無問題
楽しくやってますので
良かったら参加してくださいませませ(*^-^*)

REAL【りある】7
2010年2月20~22
12:00~19:00
Gallery&Cafe風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
075-212-4541
2/22(月)19:00~クロージングパーティーライブbyりっきー

Posted by 大魔王 at
23:56
│Comments(0)
写真展REAL【りある】7いよいよ今週末!!
2010年02月16日/ 写真展

いよいよLucky7な7回目!
写真展REAL【りある】7が今週末に迫ってきました(≧▽≦)
今回も楽しくワイワイやってますので
ぜひぜひ京都御幸町蛸薬師のギャラリーカフェ風蝶庵にお越しくださいませ(*^-^*)
美味しいコーヒーとオモロい人たちと
何よりも素敵な写真をご用意して待っておりますゆえ(*^-^*)
REAL【りある】7
2010年2月20~22
12:00~19:00
Gallery&Cafe風蝶庵
京都市中京区蛸薬師通御幸町西入蛸屋町158
075-212-4541
2/22(月)19:00~クロージングパーティーライブbyりっきー

Posted by 大魔王 at
16:07
│Comments(0)
久しぶりにプラモを組む
2010年02月15日/ プラモデル
昨日久しぶりにプラモを組みました
と言っても進行中の物はいっぱいあって
まるで残骸のように積まれてたりするんですが(^。^;)
先日のガンダム講談がガデム補給船の話だったのもあって
今回組んだのは旧ザク、ザクⅠと言う呼び方の方が好きですけどね

ちなみに1/288のガンプラコレクションなんで
なんら改造せずに素組みだけならものの5分位で出来ます(笑)
僕は接着剤使っての接着とヤスリ掛けをボチボチやってたので
ちょこっと時間はかかりましたけどね
ここからポーズ決めて改造して塗装しますが
どう言うシーンのどう言うポーズにするかはまだ未定
安易に肩からアタックするポーズにするのは嫌だったり、、、
と言っても進行中の物はいっぱいあって
まるで残骸のように積まれてたりするんですが(^。^;)
先日のガンダム講談がガデム補給船の話だったのもあって
今回組んだのは旧ザク、ザクⅠと言う呼び方の方が好きですけどね
ちなみに1/288のガンプラコレクションなんで
なんら改造せずに素組みだけならものの5分位で出来ます(笑)
僕は接着剤使っての接着とヤスリ掛けをボチボチやってたので
ちょこっと時間はかかりましたけどね
ここからポーズ決めて改造して塗装しますが
どう言うシーンのどう言うポーズにするかはまだ未定
安易に肩からアタックするポーズにするのは嫌だったり、、、
Posted by 大魔王 at
21:21
│Comments(1)
身辺整理
2010年02月14日/ 車
昨日家の近くまでの終電が終わった為
贅沢にもタクシーを使ったら駅前にチャリを忘れてしまった大魔王です
オカンに指摘されて昼過ぎて取りに行ってきました
けど、その上チャリの鍵を忘れる始末(笑)
ま、途中で思い出して引き返しましたが
さて今日は大阪オートメッセに行くつもりでしたが
昨日の時点で行くのやめる気マンマンでした(^。^;)
ホンマはDASHのオッサンが作ったケージも見たかったし
稲垣慶子ちゃんもその他のおねいさんも見たかったけど
ここは致し方なし
なんせ今月仕事はめっぽうヒマでしゃあないけど
なんか知らんやる事がいっぱいあるんですよ、マジで
ま、写真展の作品の貼り込みは昨日終了してるんで
そっちは現場に持って行けば無問題なんで余裕
ただもうすぐ新大魔王号が完成してくるので
現行大魔王号の身辺整理をしてやらんとな
つう事で車の中で必要な物を下ろしてごみを捨てる作業
簡単に言えば掃除です(笑)
そしたら出てくるわ出てくるわゴミやらなにやら(笑)
次の車でも使うもの、外しておいたらまだ使えそうなものなんかも
車から相当数降ろして長年の積み重ねがすっきりんこ
大掛かりなものは今日はやめておきましたがね
無線や自作ハンズフリーマイクなんかは撤去しましたよ(*^-^*)


しかしやっぱり感慨深いものがありますねぇ
なんせ13年乗り続けて大魔王の人生を変えた
と言うか僕が大魔王になったのもこの車ありきですからね
長年の多数の傷や凹みや数々のステッカーも思い出です



廃車で受け渡す時に泣かない様に気をつけます(*^-^*)
贅沢にもタクシーを使ったら駅前にチャリを忘れてしまった大魔王です
オカンに指摘されて昼過ぎて取りに行ってきました
けど、その上チャリの鍵を忘れる始末(笑)
ま、途中で思い出して引き返しましたが
さて今日は大阪オートメッセに行くつもりでしたが
昨日の時点で行くのやめる気マンマンでした(^。^;)
ホンマはDASHのオッサンが作ったケージも見たかったし
稲垣慶子ちゃんもその他のおねいさんも見たかったけど
ここは致し方なし
なんせ今月仕事はめっぽうヒマでしゃあないけど
なんか知らんやる事がいっぱいあるんですよ、マジで
ま、写真展の作品の貼り込みは昨日終了してるんで
そっちは現場に持って行けば無問題なんで余裕
ただもうすぐ新大魔王号が完成してくるので
現行大魔王号の身辺整理をしてやらんとな
つう事で車の中で必要な物を下ろしてごみを捨てる作業
簡単に言えば掃除です(笑)
そしたら出てくるわ出てくるわゴミやらなにやら(笑)
次の車でも使うもの、外しておいたらまだ使えそうなものなんかも
車から相当数降ろして長年の積み重ねがすっきりんこ
大掛かりなものは今日はやめておきましたがね
無線や自作ハンズフリーマイクなんかは撤去しましたよ(*^-^*)
しかしやっぱり感慨深いものがありますねぇ
なんせ13年乗り続けて大魔王の人生を変えた
と言うか僕が大魔王になったのもこの車ありきですからね
長年の多数の傷や凹みや数々のステッカーも思い出です
廃車で受け渡す時に泣かない様に気をつけます(*^-^*)
Posted by 大魔王 at
23:53
│Comments(0)
これは僕ですか??
2010年02月14日/ オタ電
さてガンダム講談を終えて打ち上げを一次会で退散
なんば白鯨に後ろ髪を思いっきり引っ張られながら帰って来ました
ま、体調も本調子じゃないし
家でやらなきゃイカン事もそこそこ残ってるのでね
あ、写真展の作品貼り込みは昨日終わっております
後は会場に行って設営するのみなのでそこは安心
ところで帰って来てからパソコン設定作業の続きをしながら
いつもの順番でネット回遊をしておりまして
オタ電のトップページを見てビックリ(°□°;)

オタ電話題のキーワードの中に大魔王!!!

これって僕ですか?僕なんですかねぇ??(笑)
それともオタ電内でハクション的なアレが話題とか?(≧▽≦)
ま、どっちにしても自分の通り名がこういう所に出るのは
嬉しいやら恥ずかしいやら(*^-^*)
なんば白鯨に後ろ髪を思いっきり引っ張られながら帰って来ました
ま、体調も本調子じゃないし
家でやらなきゃイカン事もそこそこ残ってるのでね
あ、写真展の作品貼り込みは昨日終わっております
後は会場に行って設営するのみなのでそこは安心
ところで帰って来てからパソコン設定作業の続きをしながら
いつもの順番でネット回遊をしておりまして
オタ電のトップページを見てビックリ(°□°;)

オタ電話題のキーワードの中に大魔王!!!

これって僕ですか?僕なんですかねぇ??(笑)
それともオタ電内でハクション的なアレが話題とか?(≧▽≦)
ま、どっちにしても自分の通り名がこういう所に出るのは
嬉しいやら恥ずかしいやら(*^-^*)
Posted by 大魔王 at
01:59
│Comments(0)
ひと段落つけて
2010年02月13日/ 徒然

さて深夜に無事メールパスワードも見つけて
先日のネットラジオ大戦争のファイルもミックスダウン作業終了
ま、とりあえずひと段落ですわな
パソコンの設定は実はまだまだあるけどね
CD見つかってないソフトとかもまだあるし(°□°;)
とりあえず一旦休憩して出掛けて来ます
今日はガンダム講談、明日はオートメッセ
果たしてワシゃ今日家に帰るのか!?
Posted by 大魔王 at
15:49
│Comments(0)
昨日はありがとう~新生大魔王ノートPC
2010年02月12日/ オタ電
さて昨日の白鯨でのイベント無事終了しました
来ていただいた方々ありがとうございました
正直始まる前はどうなる事かと不安もありましたが
ふたを開けてみたら結構まとまった感じになって
そこそこ面白いイベントになったんじゃないかと思います
ま、ゲストの竹内先生の部分が余りにも面白く
完全に食われてしまったかも知れんと危惧もしてますが(笑)
またこんな機会もあると思います
と言うかどんどんやって行きたいと思ってますのでよろしくです
さて昨日のイベントの前に日本橋一怪しいお店に寄り
ノートPCと液晶モニターを新調して来ました

つっても両方中古で合わせて3万円弱でしたが(^。^;)
昨日は車で白鯨から帰って深夜
夜通し~朝からずっとパソコンの設定やインストールしてます
まだまだ終わりそうにないので辛い辛い。゚(゚´Д`゚)゚。

いやぁ必要ソフトが部屋から発掘されないのも問題だが
それより何よりメールのパスワードが分からない、、、
書類が残してあったはずの場所にないのよねぇ~~~~~
どっかにテキストデータ化してたり
紙媒体になんかしら書いてないかも探してるんですけどねぇ
見つからない。゚(゚´Д`゚)゚。
これはやっぱりOCNに問い合わせたほうが良いかしら?
明日から休みやしねぇ
今日中にやっとけば良かったなぁ

さて昨日のイベントの録音分の編集もせなアカンなぁ
つう事でPCの設定中断して今から編集します、ハイ
来ていただいた方々ありがとうございました
正直始まる前はどうなる事かと不安もありましたが
ふたを開けてみたら結構まとまった感じになって
そこそこ面白いイベントになったんじゃないかと思います
ま、ゲストの竹内先生の部分が余りにも面白く
完全に食われてしまったかも知れんと危惧もしてますが(笑)
またこんな機会もあると思います
と言うかどんどんやって行きたいと思ってますのでよろしくです
さて昨日のイベントの前に日本橋一怪しいお店に寄り
ノートPCと液晶モニターを新調して来ました
つっても両方中古で合わせて3万円弱でしたが(^。^;)
昨日は車で白鯨から帰って深夜
夜通し~朝からずっとパソコンの設定やインストールしてます
まだまだ終わりそうにないので辛い辛い。゚(゚´Д`゚)゚。
いやぁ必要ソフトが部屋から発掘されないのも問題だが
それより何よりメールのパスワードが分からない、、、
書類が残してあったはずの場所にないのよねぇ~~~~~
どっかにテキストデータ化してたり
紙媒体になんかしら書いてないかも探してるんですけどねぇ
見つからない。゚(゚´Д`゚)゚。
これはやっぱりOCNに問い合わせたほうが良いかしら?
明日から休みやしねぇ
今日中にやっとけば良かったなぁ
さて昨日のイベントの録音分の編集もせなアカンなぁ
つう事でPCの設定中断して今から編集します、ハイ
Posted by 大魔王 at
23:58
│Comments(1)
さぁ出撃だ!!
2010年02月11日/ ネットラジオ
今夜のイベントのために今までのラジオファイルをDVDに焼きました
ま、DVD容量からするとガラガラですけど(笑)
CDでは入らないくらいでしたわ(*^-^*)
1年続けてきた存在証明みたいなもんなので
イベント来た人は貰ってやってくださいませ
って、全員に回るかどうか分かりませんけど
つうか入場者数がどれくらいになるかが分からないしね(笑)
とりあえず他のラジオに負けないように
ちょっとでも目立って爪痕が残せるように頑張りますよ(笑)
なんで是非是非味園に足を運んでくださいませ!!
あたしゃ準備もあるんで昼頃に出発しますです(*^-^*)

「ネットラジオ大戦争」
2/11(祝)
ライブシアターなんば白鯨(千日前味園ビル2F)
start/19:00 \1,000-(1D込)
出演/JUS(桜川マキシム)
gyasya(桜川マキシム)
matako(しだるま2949ラジオ)
kyonko(しだるま2949ラジオ)
大魔王(大魔王しゅんろうのGoodTimeMusic)
しゅんろう(大魔王しゅんろうのGoodTimeMusic)
帝、
ナナシ
ぶっちょカシワギ(青春あるでひど)
アニワギはかせ(青春あるでひど)
ぶたお(BS@もてもてラジ袋)
射導送水(さばラジオ)
SPゲスト:竹内義和
Posted by 大魔王 at
11:17
│Comments(1)